個人から法人成りの税務(賃貸の場合)
個人事業主から法人成りした場合の税務の第2弾として、今回は、固定資産を個人事業主の所有のままにして、法人へ貸与する場合について説明します。 ...続く
監査法人及び税務の職場での勤務を経て独立開業した公認会計士のブログです。
個人事業主から法人成りした場合の税務の第2弾として、今回は、固定資産を個人事業主の所有のままにして、法人へ貸与する場合について説明します。 ...続く
個人事業主から法人成りする時には、個人で使っていた事業用資産や棚卸資産をいかに移すかが問題となります。 方法は色々とありますが、今回は...続く
加算税について平成28年度税制改正により、大きく変更される点があります。 ※平成29年1月1日以降に法定申告期限が到来する国税について...続く
最近はもっている人も少なくなったゴルフ会員権ですが、これを譲渡した時の課税関係が平成26年4月1日以降大きく変更されています。 従来で...続く
固定資産を購入した際、通常は耐用年数にわたり減価償却をおこない費用化していくことになります。 よって耐用年数によっては費用化が長期となり資...続く
離婚によって夫から財産分与を受けた場合、妻に贈与税はかかるのか、 答えとしては、かかりません。 理由は以下のタックスアンサーに記載さ...続く
今年も6月に入り、早くも1年の半分が過ぎようとしています。 所得税では、半年が過ぎた7月に予定納税第1期目の納付期限がやってきます。 ...続く
育児や病気で会社を長期間休む時、 税金はどうなっているのか心配だと思います。 結論からいうと、年末時点で会社を辞めていない時は、 ...続く
日本の所得税は超過累進税率が採用されています。 すなわち所得が高くなればなるほど税率が高くなって、税金も高くなるという制度です。 儲...続く
退職金を支払う場合には、給与の支給と同様に源泉徴収をする必要があります。 そもそも退職金は退職所得として計算され、 当然所得税がかか...続く