
海外転勤中の事業所得(ネット収入、アフェリエイト収入)について
今回は海外転勤中(出向中)に日本国内で得るネット収入の確定申告について説明します。 先日の記事で海外転勤中でも日本国内で得た不動産収入...続く
監査法人及び税務に関する職場での勤務を経て独立開業を目指す公認会計士のブログです。
今回は海外転勤中(出向中)に日本国内で得るネット収入の確定申告について説明します。 先日の記事で海外転勤中でも日本国内で得た不動産収入...続く
土地付き建物を購入した場合、中古物件であれば契約書上に土地建物の合計金額しか記載されておらず、かつ消費税も込みの価額になっていることが多いか...続く
建物付き土地を購入した時、建物を解体撤去する場合があります。 今回は、この建物の解体撤去費用の消費税法上の処理について説明したいと思い...続く
固定資産投資を行う際、資金繰りによってはリース取引を検討されることがあるかと思います。このリース取引は、会計処理上、以下の3種類に区分されま...続く
消費税の計算方法として簡易課税というものがあります。 簡易課税とは、売上に対して業種ごとに定められた仕入率を乗じて仕入を計算し、残った利益...続く